百聞は一見にしかず!永久的に剥離清掃がいらない“減膜洗浄”の施工事例
事例1:剥離清掃をやったことがない食品工場
事例2:剥離清掃をやったことがない学校
事例3:剥離清掃をやったことがないトイレ
減膜洗浄とは、毎回の洗浄で徐々にワックス被膜を減らしていく洗浄方法です。 この洗浄方法を行うことにより、既存ワックス皮膜の厚さにもよりますが、1年以内に剥離清掃と同じ効果が得られる、剥離剤を使用しないフロアメンテナンスシステムです。さらに、ワックス減膜洗浄して剥離清掃と同じ効果が出たところで、高耐久性があるベースコート(下地ワックス)を塗布し、密着性を高め、さらに別の高耐久性のワックスを塗布することで、今後剥離清掃をしなくても美観維持が可能になります。
4年間剥離清掃無し
6年間剥離清掃無し
7年間剥離清掃無し
※床材自体が悪くなっているわけではありません。
1.ワックスを溶解する強いアルカリ洗剤と、研磨力の強いパッドで汚れと古いワックスを清掃時に毎回削り取ります。洗剤によりワックス表面にも大きなダメージを与えます。
2.光沢を出すため、洗浄した床面に毎回ワックスを塗布します(黄変の原因)。
3.取り残した汚れがワックスの中に閉じ込められます(黒ずみの原因)。
下の図のようにワックス面が平滑になっていると照明光や自然光が均一に反射して、光沢が出るようになります。
洗浄して汚れを取り除いたあとは、専用機材を使用して床面を磨いて傷を補修します。
磨いても光沢が出なくなったらワックスを塗る時期ですが、従来に比べてワックスを塗る頻度が10分の1程度になります。
こちらの画像は、サンプルのPタイルで私たちが使っている透明度が高いワックスと、従来のワックス皮膜を塗布した比較画像です。
従来のワックスは塗り重ねていくと段々と黄色くなってしまうことがお分かり頂けると思います。これは「ウレタン」「スチレン」、さらには人体に影響がある「亜鉛」が従来のワックスに含まれていることによって起きる現象です。さらに歩行による汚れも加わるので、上記の黄ばみに黒ずみも入りより汚くなるのが従来のワックス工法です。
また、ワックス皮膜の光沢が無くなったら表面のワックスが磨耗しているというサイン。つまり表面の細かいワックス皮膜が床上、もしくは空気中を舞ってしまい、呼吸するたびに身体の中に有害物質を吸い込んでいる可能性も…。
マコムのワックスはスチレンやウレタンを含まないため、変色・褪色することなく無色透明に近い状態を長期的に維持でき、亜鉛も含まないので環境面や安全面も考慮できます。
広いフロアのワックス剥離は施工の準備から、実際の施工、施工後の処置まで、多くの時間と労力を要するものです。
床面清掃中は当然のことながら、施工する区域が一時的に使用できないことを意味しますので、たくさんの時間を必要とする作業を行うことは、デメリットばかりが生じます。
また、いつ人の往来があるかわからない「救急病院」などでは、ワックスの剥離や再塗布に時間をかけられないという問題もあります。
マコムの床定期清掃は、床面清掃に必要な時間を大幅に短縮を可能にした画期的な床面清掃技術です。
「剥離の回数」が多ければ「人件費」がかかるのはもちろん、現状の床ワックスを剥がすための剥離剤、その後塗布する新しい業務用ワックスなど、ケミカルのコストもかさんでしまいます。
マコムの床清掃で施工すれば、ワックスの黄変リスクがほぼなく、表面にできた黒ずみも簡単に除去できるため、ワックスの剥離が長期にわたって不要になります。
私たちの床清掃なら黄変の原因となるスチレン、ウレタンが含まれていないため、ワックスの透明さが長続きします。
また、従来の業務用ワックスには、剥離しやすくするために、環境への負担が非常に大きい重金属(亜鉛)が含まれていました。ですが、マコムの床定期清掃なら10年以上にわたって危険な廃液が出るような施工を必要としないため、ISO取得企業様にもご好評いただいております。
下記の事例は、いずれも6年前に一度剥離清掃を実施、下地剤とワックスを4層塗布し現在まで剥離をせず管理しています。
一般的には毎月1回、年12回ワックスを塗布します。汚れが残ったままワックスを繰り返し塗布してしまうと、黒ずみが目立ち、黄変し、剥離をしないといけない状態になります。
事例:1
・ワックスのリコート(再塗布)を6年間で2回のみの物件。
毎月の定期清掃は床洗浄→バフィングによる磨き作業。写真のようにワックスの黄変や黒ずみもなく、クリアでキレイな状態を維持しています。
事例:2
・ワックスのリコート(再塗布)を6年間で5回のみの物件
写真は同じ物件で様々な通路を撮ったものです。某商業施設内のスーパーで駅にも直結しており、夕方~夜のピーク時には100人を超える人が通行する重歩行路です。現在のワックスシステムを導入するまでは、4か月1回剥離を行うなど、維持管理が大変でした。
床清掃・剥離清掃の対応地域
【東京都】
千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・世田谷区・足立区・葛飾区・江戸川区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青海市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・西東京市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村
【神奈川県】
横浜市鶴見区・横浜市神奈川区・横浜市西区・横浜市南区・横浜市港南区・横浜市保土ヶ谷区・横浜市旭区・横浜市磯子区・横浜市金沢区・横浜市港北区・横浜市緑区・横浜市青葉区・横浜市都筑区・横浜市戸塚区・横浜市栄区・横浜市泉区・横浜市瀬谷区・川崎市川崎区・川崎市幸区・川崎市中原区・川崎市高津区・川崎市宮前区・川崎市多摩区・川崎市麻生区・相模原市・相模原市緑区・相模原市中央区・相模原市南区・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・小田原市・逗子市・三浦市・秦野市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・南足柄市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・二宮町・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町・愛川町・清川村
【埼玉県】
所沢市・入間市・新座市・さいたま市西区・さいたま市北区・さいたま市大宮区・さいたま市見沼区・さいたま市中央区・さいたま市桜区・さいたま市浦和区・さいたま市南区・さいたま市緑区・さいたま市岩槻区・川口市・狭山市・和光市・戸田市・蕨市 ※上記以外の市区町村にも対応していますので、お問い合わせください。
【千葉県】
浦安市・市川市・松戸市・流山市・野田市・船橋市・鎌ヶ谷市・柏市・八千代市・我孫子市・四街道市・佐倉市・白井市・習志野市・千葉市中央区・千葉市花見川区・千葉市稲毛区・千葉市若葉区・千葉市緑区・千葉市美浜区 ※上記以外の市区町村にも対応していますので、お問い合わせください。
【静岡県】
熱海市・伊東市・東伊豆町・下田市・河津町・伊豆の国市・函南町・御殿場市・小山町・三島市 ※上記以外の市区町村にも対応していますので、お問い合わせください。