保有資機材

バルチャーオービタル

カーペット・ハードフロア両方使用することができます。超高速振動型で従来のポリッシャーより洗浄力が向上します。

自動床洗浄機(テナントT2他)

前方のブラシで洗浄し、後方のブレードで汚水を吸い込みます。洗浄と吸水が一度にでき、1日の作業効率が向上します。

ナノエッジ(有線・バッテリー式)

従来のポリッシャーではアクセスできなかった狭いエリアやトイレ周り、階段なども簡単に洗浄できる機材です。

ウェットバキューム(バッテリー式)

従来の手作業による汚水回収をコードレスタイプにするしてすばやく汚水を回収し、作業時間の短縮など効率化を図ります。

ポリッシャー17インチ(バッテリー式)

コードレスタイプのポリッシャーを使用することで電源コンセントを探す手間やコードを巻く作業がなくなり、全体的に作業効率が向上します。

ペンギンスプレーヤー

カーペット専用の洗剤吐出機。噴霧器では表面だけに洗剤が付着し内部に浸透せず乾いてしまいます。カーペット内部の汚れまで洗剤を浸透させ分解させます。

トラックマウント(ふじやま)

石材・カーペット・インターロッキング等に対応できる高圧洗浄機。約80℃の高温水高圧洗浄をしながら同時にバキューム回収、汚泥の飛散防止や工期を大幅短縮。

車載型高圧洗浄機(ガソリン式)

石材などの床面、汚水槽や雑排水槽、雨水関連水槽などの水槽内、排水管洗浄など多岐にわたって使用することができる高圧洗浄機です。

高圧洗浄機(ガソリン式)

車載型高圧洗浄機だと洗浄ホースを延ばす必要がありますが、ガソリン式ポータブル高圧洗浄機はピンポイントで洗浄を行えます。

強アルカリイオン電解水生成機

強アルカリイオン電解水のpH値は12.5(中性の基準はph7~8)。そのため抜群の洗浄効果を誇ります。床材・カーペットをメインに使用。

ピュアウォーターシステム

乗り出し作業でしかできない危険な作業をブラシで汚れを浮かせた後に、純水で洗い流すだけでウォータースポットを残さない綺麗な仕上がりに。

ロープアクセス一式

足場を建てないと行えない作業をロープで行います。登高や横移動、様々な場面でロープアクセスの技術が活かせる今主流の技術です。

PAGE TOP