マーケティング・コミュニケーションズでは、これまでに培ってきた経験と技術力であなたのライフスタイルに合ったリフォームを再現します。戸建住宅はもちろん、マンション・オフィスビルなどのリニューアル工事もご提供しています。築10年以上たってからの改修工事には、多くの費用が掛かります。オーナー様のご予算のご都合もありますが、改修工事を先延ばしすることで、大切な資産である建物の寿命も短くなっていきます。経済的なリフォーム・リニューアルのポイントと建物を長持ちさせるコツは「早期発見・早期改修」。ぜひ、お早めにご検討下さい。
■内装リフォーム
お客様のイメージを大切にして、ひとつひとつ丁寧に細かくご要望をお聞きし、さらに付加価値を設け、マーケティング・コミュニケーションズはご家族の夢を実現させるためのお手伝いをいたします。また、オフィスビルに係る内装仕上、間仕切工事、OA対応床工事も行っています。
【実際の内装リフォーム風景】






■ 外壁塗装・外装補強
長く賢く住むためには屋根・外壁の塗装やリニューアルは欠かせません。下地補修、シーリング、外壁タイル改修、外壁塗装など住宅用途や汚染環境を考慮し、お客様のご予算に見合ったご提案をさせて頂きます。
【実際の屋根・外壁塗装・強度追加風景】



■ 集合住宅・オフィスビルリニューアル工事
いくら頑丈に見える鉄筋コンクリート造の建物でも年月が経つにつれて、外壁や設備など至るところが傷んできます。鉄筋コンクリート造の耐用年数は法人税法・所得税法に基づく「減価償却資産の耐用年数に関する省令」の規定では、最長で50年と定められていますが、メンテナンスを怠ると、30年程で資産価値がなくなると考えられます。建物の劣化をそのままにしておくと、見た目を損なうばかりか建物の寿命自体も短くしてしまいます。建物各部のメンテナンスを早めに行うことが、集合住宅・オフィスビルの資産価値維持につながります。



●経年劣化による、給水管の改修により、水圧向上・衛生面の向上
●旧式鉄管の排水・汚水間の交換改修による水漏れ防止
●受水槽・高架水槽の交換・取りやめ改修により衛生面の向上
●外壁検査・補修により劣化面落下の防止と壁面性能の延命
●既存壁面へのカバー工法によるイメージ変更
●屋上床面防水の劣化による漏水を防止し、建物寿命の延命
●ベランダの防水を行い、ひび割れによる階下への雨水の浸透防止
●塩化ビニール管の給水管の汚れを洗浄し、衛生面の向上

