「学校の床清掃、はじまりましたYO。」

8月は夏休みに入っているので、初旬から高校や専門、大学などの定期清掃がマーケティング・コミュニケーションズ株式会社のビルメンテナンス事業部あらため、エムシービルサービスではラッシュを迎えています。

4cc9674c

そんななか、こちらの川崎の市立高校。んーー公立高校にしては大きい。オフィスビルみたいです^^

043

なんといっても本館的な1号館とは別に2号館・3号館とあるんで、床定期清掃日程も4日間あり、ほぼほぼ私立のような感じです。

040

今月は床清掃の年3回の箇所と1号館・2号館・3号館の内外ガラス清掃の実施月。

初回の定期清掃の物件なので、清掃スタッフや監督者の私も、まず建物の仕様がわからないのでまったく作業時間が読めません(/_;)

でも作業をはじめなきゃなにも始まらない。という感じで始まった床清掃。

049

↑まずは1号館15階にある学生食堂から。なんか学生数のわりに床面㎡数が少ないんでみんな教室で食べているのかな?

050

↑ひとりがポリッシャー回して、ひとりが汚水をかっぱいて、モップで拭き上げて、ポリッシャー回し終えたらワックスを塗布。連携がいいです。

ただ、さすがの㎡数。15階だけで2人1組は午前中いっぱいかかってしまいました。。

その後はEV前と階段、廊下やトイレなので「1フロアあたりそんなに時間かからないかな」と、私は油断していたのです、この後の展開に・・

そうっ!!専用部の荷物の多さっ!

018

これを一度共用部の廊下に出して作業して、ワックスが乾いたら荷物を戻して共用部の洗浄をおこなう。そんな感じで時間がドンドン奪われていきます。。

しかし現場はすすむのですヽ(゚▽、゚)ノ

058

EV前のPタイルや長尺シートをやりながら…

旧iphone 051

廊下の長尺シートも仕上げつつ、、

071

15階から当初の予定7階までいかずに8階が終了したところで2日目終了!朝8時半開始で20時までかかってしまいました(゜レ゜)

そのあとの3日目は順調に進み、4日目の作業は初日に終わってしまったので床清掃は3日間で終了しました!

 

でもやっぱり入札案件!去年までやっていた業者やそれまでの業者は洗浄ワックス仕上のみしかやっていません。

その結果、見事に獣道ができあがっているんです。

023

旧iphone 044

通常のオフィスビルや工場、店舗などは年1回、古いワックスを剥がす“剥離清掃”を行うのですが、年3回の清掃実施なんで、やりたがらない業者が多いんですよね。。

でも獣道ができているところは必然的にその部分のワックスが薄くなっている証拠。保護膜でもあるワックスがなくなり本来の床材質の上を歩いているので、どんどん床材は劣化していきます。

その証拠にこちら↓

旧iphone 004

旧iphone 005

いたるところで長尺シートの破傷が見つかっています。。

こうなるともう手遅れ!ポリッシャーは洗剤を希釈した水で洗うので、ここから水が浸透して、徐々に長尺シートが剥がれてしまい、床材を張り替えるしかなくなります。。

こういった入札案件だけじゃなく、店舗やオフィスなど、コストを下げようとして清掃頻度を下げると、劣化速度が速くなり、床材張替の時期も早くなります。

コストを下げようと考えるも年間を通してみたらコスト高、という展開も(@_@;)

「汚れてきたから頼む」とコスト高になったり、場合によっては作業ができないこともあるので、清掃は定期的にするのが一番ベストなんです!

 

他業者との違いを出すために、マーケティング・コミュニケーションズではこの高校は剥離作業スケジュールを考えてみようと思います。

おっと、その前に来週は年1回のガラス定期清掃です!また作業風景などの写真を更新しますね╭( ・ㅂ・)و

それでは。

関連記事一覧

目的別に探す

対応エリア

PAGE TOP