石材クリーニングは業者選定が重要ポイント!正しいメンテナンス方法で行わないとヘタしたら…

1月半ばに「写真を送るので石材メンテナンスの見積もりをお願いします」とメールでお問い合わせを頂き、見積を提出して2月5日に承認を得たので、2月8日から4日間施工を行いました!

実際、この日に初めて現場を見ることもあって、石材に関するすべての溶剤を用意してきました。

全体的に黒ずみや変色が発生していますね…!

希釈した石材用酸性溶剤を塗布して、数十分汚れに浸透させるために時間をおいてから、石材用研磨パッドで洗浄していきます。

まずはウェイト仕様のパッド台を使って荷重を掛けてながら洗浄!御影石などの石材によって道具や洗浄回数などをその場で考えながら作業を行っていきます。今回は研磨パッドを変えてリンス洗浄を含めて4回洗浄・研磨を行いました!

汚水をバキュームで回収していきます。黒ずみ汚れはリンスを含め4回の洗浄で完全に落ちました^^

全体洗浄後、部分的に変色した箇所に少し強めに希釈した酸性洗剤を浸け、その周りを養生。数日間様子をみる「湿布作業」を行います。

ひとつひとつ変色した部分に湿布作業を行って初日は作業終了です。

4日目に湿布した箇所を確認し、浸け置きした箇所を再洗浄、バキュームで汚水を回収して乾燥させます。多少濡れていますが、仕上りはこんな感じです^^

石材に関してはメンテナンス方法は非常に難しく、ただ酸性洗剤を希釈して洗浄するだけでは石材の変色にも繋がります。正しいメンテナンス方法を行わないと手直しに対してのコストや最悪張替の超コストが発生してしまうので、石材メンテナンス業者選定は慎重に選んでくださいね^^

 

清掃費についてお悩みの方へ
次のようなことでお悩みでありませんか?
・現在頼んでいる定期清掃の価格は妥当なのか
・安くキレイにしてくれる業者はいないか
・今より丁寧な作業をしてくれる業者はいないか
・定期清掃のコストを下げたい
・どのような頻度で定期清掃を頼めばいいか
もしも、清掃についてお悩みのことがあれば、どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

 

関連記事一覧

目的別に探す

対応エリア

PAGE TOP