高圧洗浄を清掃業者に依頼するのであれば最高品質の仕上げになるマコムの高温水高圧洗浄はいかがですか?

2023年4月に神奈川県川崎市の建設会社さんからお問い合わせを頂き、建設会社さんの社員寮のインターロッキングを高圧洗浄して欲しいとのことで、2023年5月に高温水高圧洗浄機「ふじやま」を使ってインターロッキング高圧洗浄を行いました!

インターロッキングの高圧洗浄は、ほとんどの方が「自分たちでやれるでしょ~!」とケルヒャーなどの家庭用高圧洗浄で一度はやってみるんですよね!こちらの物件もやった形跡がありました^^

でも、いざやってみると「キレイに落とせない…」「時間が掛かる…」「泥がはねてスゴイ…」「乾くとまだらになっている…」など、色々と苦労することに気付くと思います…。そうなると「やっぱり業者にやってもらうか!」となるのですが、ほとんどがガソリン式ですが業者によっては同じ家庭用高圧洗浄機ケルヒャーを持ってくるところもあります。そこら辺は注意が必要ですね^^;

というわけで、高温水高圧洗浄+同時バキュームを行える「HOTJEBLOシステム」で作業を開始していきます!

作業するにあたり植木鉢など、移動できるものは移動していきます(*^^)v

移動できるものを移動した後には高圧洗浄を開始!みるみるうちにインターロッキングの元のレンガ調の色味が蘇ってきます^^

高圧洗浄+バキュームを同時に行うので、乾燥が非常に早いです!乾いたらレンガが歪まないよう目地砂を入れていきますが、まずは洗浄を先に終わらせていきます!

高温水高圧洗浄後は、インターロッキング表面や内部、目地に入り込んだコケや雑草なども無くなります!また、洗浄同時回収のため、作業中汚泥の飛散もないので建設会社さんの寮に住んでいる方は問題なく歩行できますしね^^

インターロッキング高温水高圧洗浄についてまとめた動画はこちらになります。ご参考下さいm(_ _)m

インターロッキングの高温水高圧洗浄は、1日頑張って施工できるのは250㎡~300㎡です!インターロッキングが敷設されている物件は広面積が多いため、1か月に施工できる物件数は限られていますので、予めご了承くださいませ<m(_ _)m>

関連記事一覧

目的別に探す

対応エリア

PAGE TOP