ダニが発生して放送室に入るとかゆくなる…。そんな時はカーペット洗浄で駆除と抗菌作業!

いつもお世話になっているビル管理会社さんから「小学校の1教室にダニが発生しているのでカーペット洗浄できないか?」とご相談され、学校が夏休み期間の2022年8月10日にカーペット洗浄を行いました!

行ってみると、教室ではなく放送室のタイルカーペットで担当の先生からお話を聞くと、利用している子供たちがダニに噛まれたそう。実際に作業入る前にカーペット面を見てみると、小さな赤い虫がたくさんいました…。

なので、カーペット専用のアップライトバキュームをいつも以上にゆっくり丁寧に掛けていきました。

また隅っこも虫が好みやすく、ホコリもかなり溜まっていたのですべて除去していきます!

希釈したアルカリ電解水をカーペット面に吐出して、反応時間を置いてからアジテーション(摩擦洗浄)していきます!

夏場なのでカーペット面も乾きやすく、乾いたら次に汚れを結晶化するカーペット用洗剤を吐出し、再度アジテーション(摩擦洗浄)を行います!

通常のカーペット洗浄は「アルカリ電解水」「カーペット汚れ結晶化洗剤」のいずれか1工程なのですが、今回は念には念を、ですね!で、再度タイルカーペット面が乾いたら、結晶化した汚れを回収するバキューム作業を行います。

そうすることで汚れを取り除き、害虫発生抑止にもつながります!またまた乾燥を早めるため、送風機を使い洗浄したタイルカーペットにあて、全体に乾いたら作業終了です!

放送室は上履きですら禁止エリアなので、一見汚れなさそうな場所ですが、これだけの汚れがあります!

作業前
作業後

最期に担当の先生に「夏休み明けにまだダニや虫がいるようであれば連絡ください」とお伝えしましたが、半年たった今でも連絡が来ないということは害虫発生抑止につながったようですね^^

清掃費についてお悩みの方へ
次のようなことでお悩みでありませんか?
・現在頼んでいる定期清掃の価格は妥当なのか
・定期清掃の年間コストを下げたい
・今より丁寧な作業をしてくれる業者はいないか
・どのような頻度で定期清掃を頼めばいいか
もしも、清掃についてお悩みのことがあれば、どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

関連記事一覧

目的別に探す

対応エリア

PAGE TOP