前回のブログ記事でお伝えした、神奈川県横浜市旭区にある施設の床面定期清掃を6月23日に行いました。

今月から始まる各定期清掃の下見で神奈川県横浜市旭区の施設に10日行ってきました。
定期清掃の内容は、床清掃、カーペット清掃、ガラス清掃、特別清掃、照明清掃です。
■定期清掃 内訳
床清掃 2,500㎡
カーペット清掃 2...
給湯室や各専有部、EVホール前など狭い場所はポリッシャーで洗浄を行い、廊下やエントランスなどの広いスペースでは自動床洗浄機による洗浄を行いました。
自動床洗浄機があると広い面積でも時間効率&しっかり洗浄を行ってくれるので頼もしいですね^^
また、今回から今まで以上に光沢性・耐久性を兼ね備わった新しい樹脂ワックスを導入しました。
ワックス塗布作業は今までと同じ内容ですが、仕上りに大きな差が出てきます。
高耐久ワックスも然ることながら、光沢性も従来の樹脂ワックスよりあるので蛍光灯の光も反射するほどの透明度もあります。
…さすが販売価格も高い樹脂ワックスですね^^;
床清掃は年2回、カーペット清掃年1回、ガラス清掃年1回、特別清掃年1回、蛍光灯清掃年1回と意外と毎月この現場に入ることが多くなります。
スタッフ一同、気合入れて頑張っていきますよ^^