清掃管理や環境衛生管理、修繕工事などでお世話になっている、地元公共施設の中央監視室に設置されている4方向エアコンから「水が垂れてくる…」とご相談を受けて、2022年8月17日の閉庁後18時からドレンパンドレンポンプの清掃を行いました!
中央監視室は竣工してから1度もやっていないとのことだったので、作業前は不安だったのですがドレンパンは汚れていましたがそこまでの汚れではなかったです^^
洗浄できる場所が外しかなかったので黙々と外で清掃作業です!
ドレンポンプも在庫として新品があるとのことでしたが、そこまで汚れがなかったのでスライム除去清掃して使えるレベルです!
外でドレンパンやドレンポンプ、その他部品を洗っている間に天カセエアコン本体の簡易清掃!本当は年1回でも内部洗浄した方が良いんですけどね^^;
そうこうしている間にドレンパンなどの洗浄が終わります!キレイになりましたよね^^
しっかり洗って汚れを取り除いたドレンポンプを取付!
復旧作業を終えてまずは本庁舎側の中央監視室が終了!
実は本庁舎側の中央監視室4方向エアコンドレンパン清掃は「ついで」の作業なんです!水が垂れてくるというのは、分庁舎側の中央監視室に設置されている4方向エアコンなんですよね^^;
しかも4方向エアコンが設置されている下には移動できない什器もあって作業は難航…。ようやくドレンパンが外れて汚れにビックリ!
カビやホコリなどが固着してしまっている状態!幸いすんなりと固着した汚れは取れたので良かったです^^
こちらは異音などもしていたのでドレンポンプを新しいのに交換しました!
最期に分解したパーツを復旧して、測定して作業終了です!
数百台設置されている4方向エアコンなので、全部を全部内部洗浄するとなるとコストが掛かるし、その財源は税金なので小まめな簡易清掃をしていくしかないですね^^;
清掃費についてお悩みの方へ
次のようなことでお悩みでありませんか?
・現在頼んでいる定期清掃の価格は妥当なのか
・定期清掃の年間コストを下げたい
・今より丁寧な作業をしてくれる業者はいないか
・どのような頻度で定期清掃を頼めばいいか
もしも、清掃についてお悩みのことがあれば、どんなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。